TOPへ

新着情報

フルミスト👃💉について

新着情報

フルミスト(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)

当院では2016年から約8年間、個人輸入によるフルミストの接種を行い、安全性と有効性を確認しながら多くの患者様にご提供してまいりました。

昨年より厚生労働省による国内製造販売承認および予防接種健康被害救済制度の対象となったことで、より安心して接種いただける環境が整いました。

これまでの長い使用経験を踏まえ、安心して受診いただければ幸いです。

適応

  • 対象年齢2歳以上から19歳未満の方が対象です。

  • 鼻から点鼻するタイプのインフルエンザ予防ワクチンで、注射が苦手なお子さまに適しています

  • 特に2歳~7歳の小児に高い予防効果が期待されており、注射の不快感なく1回の接種で済む利点があります。

  • 価格:7,000円(税抜)、税込7,700円

メリット

  • 注射と違い、鼻からの接種で痛みがありません。

  • インフルエンザの侵入口である鼻腔粘膜に免疫を作るため、気道粘膜での防御も期待できます。

  • 2~7歳の小児では注射ワクチンよりも効果が高いというデータがあります。

注意点

  • 生ワクチンであるため、接種後1~2週間は重度の免疫不全者や乳児との密接な接触を避けてください。

  • ワクチンウイルスが鼻水や飛沫を通じて他人に広がる可能性があります(水平伝播)。

  • 接種当日は激しい運動を控えてください。

  • 鼻水や鼻づまりが強い状態では効果が低下する可能性があるため、鼻がかめる状態での接種をおすすめします。

  • ゼラチンアレルギーのある方は接種できません。注射タイプの不活化ワクチンをお勧めします。

  • 重度の喘息や喘鳴のある方は接種に注意が必要です。

  • 妊娠の可能性がある方は、接種前後に一定期間避妊が必要です(接種前1か月・接種後2か月程度)。

  • 授乳中の方は医師に相談の上、授乳の一時中止を検討してください。

  • 抗インフルエンザ薬の使用がある場合は、ワクチンの効果が減弱することがあります。接種後2週間以内の服薬は避けてください。

副反応

  • 接種後3~7日以内に鼻水、鼻づまり、咽頭痛、咳などの風邪様症状が30~40%の方にみられますが、通常は軽度で数日で改善します。

  • 稀に発疹やじんましん、ギランバレー症候群、アナフィラキシーショックなどの重篤な副反応が起こる可能性があります。何か異常を感じたらすぐに医療機関にご相談ください。